1986年 | 4月 | 資本金2,000万円をもって「株式会社穴吹テンポラリーセンター」を設立 社長に穴吹忠嗣就任 |
---|---|---|
7月 | 商号を「株式会社穴吹人材派遣センター」に変更 | |
労働者派遣法の施行により一般労働者派遣事業許可を取得し、人材派遣事業を開始 | ||
10月 | 愛媛県松山市に松山支店を開設 | |
1988年 | 3月 | 香川県で開催された「瀬戸大橋博」にコンパニオンを派遣 |
1989年 | 6月 | 資本金1億2,000万円に増資 |
7月 | 広島県で開催された「海と島の博覧会」にコンパニオンを派遣 | |
9月 | 広島市中区に広島支店を開設 | |
1991年 | 9月 | 岡山県岡山市(現・岡山市北区)に岡山支店を開設 |
1995年 | 4月 | 日本エス・エイチ・エル株式会社と提携、総合適性テストを販売開始 |
5月 | 大阪市北区に大阪支店を開設 | |
10月 | 資本金1億4,400万円に増資 | |
1996年 | 7月 | 会長に穴吹忠嗣、社長に藏田徹就任 |
1997年 | 4月 | 高知県高知市に高知支店を開設 |
7月 | 神戸市中央区に神戸支店を開設 | |
1999年 | 1月 | 大阪支店と神戸支店を統合し、関西支店に名称変更 |
8月 | 有料職業紹介事業許可を取得し、人材紹介事業を開始 | |
2000年 | 3月 | 資本金1億6,900万円に増資 |
4月 | 商号を「株式会社クリエアナブキ」に変更 | |
2001年 | 8月 | 徳島県徳島市に徳島支店を開設 |
12月 | 株式を店頭登録、資本金2億2,340万円に増資 | |
2002年 | 11月 | 資本金2億2,540万円に増資 |
2003年 | 3月 | 資本金2億4,340万円に増資 |
2004年 | 11月 | 東京都千代田区に東京支店を開設 |
12月 | JASDAQ上場 | |
2006年 | 1月 | プライバシーマークを取得 |
4月 | 関西支店を大阪支店に名称変更 | |
6月 | 名古屋市中区に名古屋支店を開設 | |
2008年 | 4月 | 愛媛県新居浜市に新居浜支店を開設 |
2012年 | 1月 | 株式会社クリエ・ロジプラス(現・連結子会社)を設立 |
3月 | 株式会社クリエ・ロジプラスにおいて、株式会社セシールビジネス&スタッフィングより物流関連アウトソーシング事業の事業譲受け | |
2014年 | 4月 | 香川県丸亀市に丸亀支店を開設 |
2015年 | 3月 | 優良派遣事業者認定を取得 |
7月 | 株式会社採用工房(現・連結子会社)の過半数の株式を取得 | |
10月 | 株式会社ミウラチャレンディの全ての株式を取得し、子会社化 | |
2016年 | 7月 | 東京支店に係る人材派遣事業を株式会社トヨタエンタプライズに事業譲渡し、同支店を廃止 |
8月 | 東京都渋谷区に中国・四国UIターンセンターを開設 | |
2017年 | 3月 | 株式会社ミウラチャレンディを吸収合併 |
6月 | 会長に藏田徹、社長に上口裕司就任 | |
8月 | 大阪市北区に中国・四国UIターンセンターを開設 | |
2018年 | 3月 | 大阪支店に係る人材派遣事業をライクスタッフィング株式会社に事業譲渡し、同支店を廃止 |
10月 | ベトナムに当社グループ初の海外事務所を設置 | |
女性活躍推進法にもとづく優良企業認定マーク「えるぼし(3段階目)」を取得 | ||
12月 | 香川県高松市に「クリエ×ママスクエア高松」を開設 | |
2019年 | 9月 | 改正出入国管理法にもとづく特定技能外国人の生活・就労支援を行う「登録支援機関」として登録 |
11月 | ベトナム ダナン市に「HR ANABUKI VIETNAM CO.,LTD.」を設立 | |
2020年 | 4月 | 香川県坂出市に障がい者雇用支援事業のサテライトオフィス「ウェル工房」を開設 |
2021年 | 4月 | 副業人材サービス「SETOUCHI CONNECT」を開始 |
2022年 | 2月 | 穴吹興産株式会社のTOBにより完全子会社化、JASDAQ上場廃止 |
6月 | 資本金1億円に減資 | |
2023年 | 9月 | 社長に楠戸三則就任 |